【ザ・メッティーチャイルド:誕生編】

 “Y.M.Oブルースブラザース”は、2年間の活動で、これといって特別なLIVE活動をしたとか、LIVEハウスに出場したということはありませんでした。
 さて、大学を卒業して“入道”というプロのミュージシャンといっしょにやっていたヨガ小林が、和歌山に帰ってきました。それをきっかけに、“Y.M.Oブルースブラザース”を発展させて、バンドをやろうということになりました。
キーワードは【えびす座】
 やっぱり私はギターはダメで、ドラムをしたいということになり、ギターを探していました。今はなきえびす座に“ブレイクダウン”を見に行ったとき、偶然そこでヒロジに会った。ヒロジから「今、何やってるん?」って聞かれたので、「ブルースやってる」って応えたのです(自分たちはブルースをやっているつもりやった…)。そこでブルースを見に行ったLIVEでしたし、すぐ「入れてくれ」という返事が返ってきました。それで即、柳生ハウスに
来て、なんやかやと話をしました。
 1981
年、その年のクリスマスに服部楽器で初めて音出しをしました。しかし、まだこのときは
ヴォーカル:金ちゃん・ベース:松井・ギター:ヒロジ・キーボード:ヨガ小林・ドラム:ぎゅうどんという、メンバーでした。
キーワードは【センター堀止】
 つづいて、1982年正月4日に2丁目のイワキで練習しようということを速攻で決め、場所をおさえました。
 さてさて、ここで女神は微笑みました。忘れもしない「センター堀止」(パチンコ屋)で私が打っていたとき、なんと偶然とっても久しぶりにマッカンにあいました。マッカンは私と中学校のときからいっしょで、金ちゃんとは小学校からのツレでした。中学校のころからギターを弾き、バンドをやっていました。
 「マッカン、今度バンドやろと思うんやけど、正月に練習するんやけど、けえへんか?」と顔を見るなり言葉がでました。「オー、行くわ!」マッカンの力強い言葉に、ランランで家に帰りました。
 なんか、ワクワクして初練習の日を待っていました。どんな音が出るのか、毎日が遠足の前の日みたいでした。
 一番ビビッていたのが松井です。なにしろ、彼以外は一応バンド経験者です。ベースといっても借り物で、どこを押さえていいのかさえわからないのに、いきなりバンドですから、きっと当日はビビリまくっていたことでしょう。
 さて、集まるべくして集まった6人がそろった第1回目の練習、1982.1.4:イワキスタジオ。
 何しろ、音を出しました。スリーコードのブルースで、今までやっていた「Y.M.Oブルースブラザースのテーマ」に似た曲をやりました。つづけて「阪和新地の夜明け」「ウプパドゥー」(もう一曲が定かではない)。やっぱりバンドでやると、とっても気持ちよく、私も久しぶりのドラムで、なんかもう思いっきりハイでしたよ!
 金ちゃんは、バンドでやると他の音がでかいので、始めから終わりまでずっとシャウトしてました。よくはじめのころは練習やLIVEが終わると「腹が痛い、腹が痛い」とよく言っていました。それほどシャウトして腹筋を酷使していたのでしょう。
 ヨガのピアノ。探り合い、主張しながら響き合うヒロジとマッカンのギター(確かヒロジとマッカンは初対面)。上記の通り、なんか必死で怒鳴っている金ちゃん。もう、わけもわからんながら、地道についてくる松井のベース。ギャオー・ドリャーとたたきまくり、スティックを折りまくる私のドラム。
 もうそこには言葉はいらない、「この音や」「出したかったんはこの音やったんや」「オレの音を聞いてくれ」「オレの歌を聞いてくれ」と、音で長いブランクをうめ、はじめましてのあいさつをかわしていました。
 2時間あまりの練習で4曲を仕上げました。初回の練習で4曲を仕上げるというのは、やはりこのバンドはただもんじゃないと自分たちは思っていたのです。
 そうそう、バンド名を考えついたのは金ちゃんでした。
 当時、「アラレちゃん」というマンガがえらくブームでした。マンガの主人公のアラレちゃんは、いつも「メチャンコ〜」と言っていました。そうです、この「メチャンコ」からいただいたのです。
「ザ・メッティー・チャイルド」(ザ・メッ 【ティー】=茶・【チャイルド】=子)“ザ・メッチャンコ”というわけです。
 さて、ついに結成となった“ザ・メッティー・チャイルド”、突然思いも寄らぬ行動に出る金ちゃんとぎゅうどん…。
 さてどうなることか、次回をこうご期待!