ライブハウスはよいところ
1988年作品

晩飯食ったら、一人きり、ネオン探して歩いていく。
重い扉を開いたら、そこは溢れるSOUND MARCKET。
EVERYBODY RIDE ON! EVERYBODY CLAP YOUR HAND!

高いお金を払っても、イカシタ女もつきゃしない。
そんなスナックもうやめた。だからオイラはライブハウス。
EVERYBODY RIDE ON! EVERYBODY CLAP YOUR HAND!

ライブハウスはよいところ。一度みんなで遊びに来てよ。
いかしたビートの海の中、2時間泳げば、最高さ。
COME ON LIVE HOUSE! EVERYBODY COME ON OLD TIME
COME ON LIVE HOUSE! EVERYBODY COME ON OLD TIME
EVERYBODY RIDE ON! EVERYBODY CLAP YOUR HAND!

ライブハウスはよいところ。一度みんなで遊びに来てよ。
いかしたビートの海の中、2時間泳げばご機嫌さ。
COME ON LIVE HOUSE! EVERYBODY COME ON OLD TIME
COME ON LIVE HOUSE! EVERYBODY COME ON OLD TIME
EVERYBODY RIDE ON! EVERYBODY CLAP YOUR HAND!

 

 

丸 正
2000年作品

商品券が乱れ飛ぶ、商品券が乱れ飛ぶ、
商品券が乱れ飛ぶ、商品券が乱れ飛ぶ。
「はよ使わな、ただの紙切れになるで」と乱れ飛ぶ
「倒産する」てデマが飛ぶ、「倒産する」てデマが飛ぶ
「倒産する」てデマが飛ぶ、「倒産する」てデマが飛ぶ。
「あのデパート危ないらしいわ。」
僕らがちっちゃな頃の誕生日、
親に連れられ、階段上った、4階大食堂
「お子様ランチ」を忘れない。丸正百貨店。

三代目社長があやまってる、三代目があやまる。
三代目社長があやまってる、三代目があやまる。
「誠に私の不徳の致すところで遺憾でございます。」
僕らがちっちゃな頃の暑い夏、
地下への階段下りた、右手にあったヒシャクですくう
「冷やしあめ」が飲みたかった。丸正百貨店。

僕らが小っちゃな頃のクリスマス、いつもと違うおしゃれなブルーの
「包装紙」はあこがれ。丸正百貨店。

昭和7年創業で、町一番の老舗の百貨店が、つぶれちまった。
楽しい暮らしのお買い物、丸正百貨店。

 

 

 

ひーじーさん
1996年作品

ひーじーさんはね、自由な狩人。広い草原裸足で駆け回る。
獲物探して、旅から旅さ。ここは広い広い大地アフリカ。
ひーじーさんはね、歌が大好き、丸い月が出た夜は、いそいそ歌う。
だけどある夜、船におしこまれて、連れていかれた、遠い遠い強いアメリカ。
彼は本当の自由知っている。
 彼は本当の歌うたえる。
喜び、悲しみ、すべてをこめて、
歌ってくれた。伝えてくれた。ずっと。
OH MY SONG  OH MY SOUL
OH MY SONG  OH MY SOUL
それが神様が、俺たちニグロにくれた、ソウルミュージックさ。

ひーじーさんはね、最後は辛い毎日。朝から晩まで働き通し。
狭く暗い部屋、疲れた体、小さな窓から想う、遠い遠いアフリカの月。
だけど本当の自由忘れない。
だけど本当の歌忘れない。
憎しみ、悔しさ、すべてを堪えて、
歌っていた、伝えていた。ずっと。
OH MY SONG  OH MY SOUL
OH MY SONG  OH MY SOUL
それが神様が、俺たちニグロにくれたブルース。

 

 

 

元気なじじい
1999年作品

元気なじじいになりたいな。元気なじじいで暮らしたい。
うんことシッコは、自分でしたい。
元気なじじいになりたいな。元気なじじいで暮らしたい。
月に一度は女と過ごしたい。

元気なじじいになりたいな。元気なじーさんと呼ばれたい。
盆と正月ロックを歌いたい。
元気なじじい、元気なじじい、
 元気なじじい、元気なじじい。
ババアは、元気に決まってる。

元気なじじい、元気なじじい、 
元気なじじい、元気なじじい。
ババアに負けるな、じじい。

元気なじじい、元気なじじい、
 元気なじじい、元気なじじい。
じじいは、死んでも歌ってる。

 

 

 

桂枝雀が死んだ夜
1999年作品

桂枝雀が死んだ夜、そのニュース聞いて、僕めちゃめちゃショックやった。
でもあんまり悲しなかった、なんでやろ。
僕、遠い中学校の頃思い出しとった。 
三味線弾きながらしゃべる、吾妻ひな子と
昔の名前「小米」で出てた、あのラジオ。
70年代みんな髪を伸ばして、町中どこでも、自転車でかけずりまわってた。
夜10時になると、ラジオにかじりついて
二人の話を聞きながら、大人になっていった。
「こよね、こよね」ひな子が、呼んでる。
「おいで、おいで」ひな子が、呼んでる。
「こよね、こよね」ひな子が、呼んでる。
「おいで、おいで」ひな子が、呼んでる。あの夜から始まる、天国のラジオ。

70年代どんな寒い夜でも、スウィングトップひっかけて、
町中さまよい歩いていた。
夜10時になると、ラジオにかじりついて、
二人の話を聞きながら、大人をあこがれた。
「こよね、こよね」ひな子が呼んでる。
「おいで、おいで」ひな子が呼んでる。
「こよね、こよね」ひな子が呼んでる。
「おいで、おいで」ひな子が呼んでる。その夜から始まる天国のラジオ。

 

 

 

SAILING‘
2002年作品

パープルカラーに染まった海の見える丘。
てっぺんに登って祈った。ずっとずっとHAPPY FOREVER。
緑の葉っぱにキラリと光った雨の粒
落ちないでねと願ってた君、ずっとずっとHAPPY FOREVER。
SEVENTY'S、70年代楽しかった。SEVENTY'S、70年代いろんなことがあった。
いろんな人に出会った。いろんな風に吹かれた。
そのころ、僕らは何かを見つけかけた。
SAILIN‘ SAILIN’あの時、船は港を出て行った。
SAILIN‘ SAILIN’今でも僕らまだ、海の上にいる。

キラキラサンシャインあふれたイモ畑から
松林めがけ走った。ずっとずっとHAPPY FOREVER。
風が凪いだ青い青い海の上
波に揺られながら祈った。ずっとずっとHAPPY FOREVER。
SEVENTY'S、70年代楽しかった。SEVENTY'S、70年代いろんなことがあった。
いろんな人に出会えた。いろんな風に吹かれた。
僕らはあのとき、何かを見つけかけた。
SAILIN‘  SAILIN’あの時、船は港を出て行った。
SAILIN‘  SAILIN’今でも僕らまだ、星をめざしてる。
紫はゆる高津志の 雲に久遠の望みあり
柏の葉陰こきところ 清新かおる学舎に
SAILING セイリン 星林 我等が母校

 

 

 

SAY HELLO
2001年作品

生きているのが、不安だった。いつもどこかで、迷っていた。
誰の言葉も、信じられなかった。そんな時、初めて君と出会えた。
「涙こらえるだけ、強くなれる。いつもいつでも笑ってましょう。
信じていれば幸せは来る。」君の言葉に、何かが変わる。
どんなに曲がった道も、進めば、また笑って会える。
Oh Oh Say Hello
Oh Oh Say Hello
Oh Oh Say Hello
君の言葉を、信じてみよう。

投げられた石は、投げ返さずに、自分の足元に、積んでおいき。
石はいつしか、高くなって、誰が投げても、届きはしない。
どんなにはるかな道も、進めば、また何かが見える。
Oh Oh Say Hello
Oh Oh Say Hello
Oh Oh Say Hello
僕の力を、信じてみよう。

君の言葉を信じてみよう。僕の力も信じてみよう。
君の言葉と僕の力と、涙こらえる勇気と、
投げられた石は投げ返さずに、投げられた石は投げ返さずに。
いつもいつでも笑っていよう。いつもいつでも笑っていよう。

 

 

 

雑賀崎
2000年作品

雑賀崎の海に、生コンクリートいっぱい流し込んで
海を埋め立てれば、和歌浦の魚が、泣いている。
紀ノ川の源に、コンクリートいっぱい運びこんで
ダムを造れば、紀ノ川の鮎たちが、泣いている。
 もうやめよう。もうやめよう。僕らが最後、終わりにしよう。
 もうやめよう。もうやめよう。僕らが最後、終わりにしよう。

ダイナマイトいっぱい、山にぶちこんで
森を壊せば、森の木たちが、泣いている。
ショベルカーいっぱい、谷へはいりこんで
土を掘り返せば、土の中の虫たちが、泣いている。
 もうやめよう。もうやめよう。僕らが最後、終わりにしよう。
 もうやめよう。もうやめよう。僕らが最後、終わりにしよう。

海で取れる真っ白な塩と、透き通った川の水、森の酸素で
僕たち人間は、遠い昔からこの命、繋がってきた。忘れないで。
もうやめよう。もうやめよう。僕らが最後、終わりにしよう。
 もうやめよう。もうやめよう。僕らが最後、終わりにしよう。
もうやめよう。もうやめよう。僕らが最後、終わりにしよう。
 もうやめよう。もうやめよう。僕らが最後、終わりにしよう。

 

 

 

ロックをやろう
2001年作品

テレビはあこがれだった。僕は深夜放送が友達で、
語りかけるディスクジョッキーの言葉に、耳を傾けていた。
親父はテレビを見ていた。僕は小さなトランジスタラジオ抱えて
狭い部屋で夜が明けるまで、言葉かみしめていた。
目の高さが同じだった。おまえのことは信用できた。
思い出して、10代のあの夜の言葉。
「ロックをやろう。ロックンロールをね。」
歌ってやろう。誰も言えない本当のことを。

小さなつまみを必死で回して、探してた東京のラジオ局。
流れてくる「リバプールサウンド」に、心動かされていた。
何でもかんでも吸収できた。頭も心の中も真っ白だったんだ。
思い出して10代のあの夜のうた。
「ロックをやろう。ロックンロールをね。」
歌ってやろう。誰も言えない本当のことを。

目の高さが同じだった。DJおまえのことは信用したぜ。
思い出して10代のあの夜の心。
「ロックをやろう。ロックンロールをね」
歌ってやろう。誰も言えない本当のことを。