ついに【拾得】デビュー

 その日の朝は、幻のようにおぼろげにはじまりました。
 昨夜の練習の後、いざ京都・拾得の興奮がおさまらず(練習の後はただでさえ脳が興奮状態にありなかなか眠れない)、つい酒を飲み過ぎて、気がつけばこたつに入ったまま朝の5時。
 そそくさと寝室のベットにもぐり込み一寝入り(もちろん朝からヨメさんに冷めた目で見られましたが…)。
 朝の生活はいつもと変わりなく、娘を朝練に送り、飯をしこたま食って出勤。
 今のジャマーになってから、初めての遠征。ましてや拾得、そして、移動は1台の車。盛り上がらないはずがありません。

 もう、ちょっとは黙ってよの車内で、あっという間の京都です。(ヨガが変によくしゃべってたのが印象的でした)
 さて拾得です。もうほんますごいの一言です。雰囲気、なんか入る前から空気がちがう。蔵の入り口から一歩足を踏み入れると、これまた全くの異次元。なんやこの空気。ここで関西の音楽シーンはつくられてきたんやなっていう、感慨深いものがありました。
 さて、さっそくリハができるということで、はやる心をおさえつつセッティングに入りました。いつものオールドタイムよりもドラムの位置が閉鎖的ではなく、ゆとりがあるスペースにうれしい気分です。
 『よっしゃ、一発目のジャマーの音じゃ!』
 アニキの『ワン.ツー.スリー.フォー』で「バーァン」といった瞬間、なななんとスネアーの表のカワにひび割れが…。『ままよ…』なにくそと平気な顔で一曲叩き終わりましたが、見事にカワは破れていて、みんな『なんてよ〜』てな具合でしたが、そこは何があってもへっちゃらで破れ・裂けていくカワを見ながら、全曲リハで通してやりました。しかし、よりによってこんなときにというのが本音でしたが、これもまたおもしろいことですよね。
 しかし、リハをやって感じたのは、他のメンバーも言っていたことですが、やりやすい、なにしろやりやすい。音がええ、外に出ている音はもちろんでしょうが、中の音がとてつもなくいいのです。もちろんステージも、店の雰囲気も最高です。これはもう、ほんま行ってみてはじめてわかることですが…。(写真でどこまでわかっていただけるでしょうか…?)

 さてさて、WATANABE楽器というところにドラムのカワを買いに行って帰ってくると、すでにCAM'Sのリハが終わるところでした。
 カワを張りかえるために蔵特有の中二階の楽屋に行きました。この楽屋がすごいのですよ。雰囲気はもちろん、そこに、今までの拾得の歴史的な資料と言えるポスターが無造作に置かれているです。ふと目にした1枚ポスター。出演バンドを見ると、“スターキングデリシャス”“ソーバッドレビュー”なんていう名前が飛び込んできました。『ウゲッ!今になって、どえらいとこでライブやるんや』って思ってきました。
 はやる心をおさえないまま、19:00きっかりにジャマーははじまりました。
 ジャマーの常連さんMA◇たちやわざわざ和歌山から来てくれたお客さんたちに力をもらい、いつもの雰囲気でバーンといきました。でも、何をやってたのか、のってやってたのか、どんな音が出ていたのか、そんなことを考える余裕もなく? でも、とてつもなくたのしく、ええ雰囲気でジャマーは走っていきました。もちろん、CAM'Sのあの最強リズム隊の2人の前でドラムを叩くのは、背筋が伸びます。そう、ドラムを叩き出した高校生時代の感覚が確かによみがえるのです。

 なにしろこの年になって、『今まで何を叩いてきたんや、練習せんとあかんやん』って思わせてくれたのがCMA'Sですからね。そんな人達の前で、それも拾得でのLIVEですよ、夢、ゆめ、ユメのLIVE。そんなにはっきり脳みそが覚えてるはずがないのです。からだはちゃんと覚えてますがね。
 LIVEの様子は
アニキのHPにくわしく載っています。
 CAM'Sは、それはもうスペシャルでした。ホームグラウンドが拾得だというのはほんますごいことです。なにしろジャマーは必死のバッチでやりましたが、CAM'Sは余裕で、遊びまくってました。いつかジャマーも拾得で思いっきり遊べるようなバンドになりたいと思いました。

 そのためにも練習あるのみ!
“今回のCAM'Sリズム隊からの教え”
【力で叩くのではなく、ショットした瞬間にはあげることを考えるように!】
【自分がのれないリズムやおかずは叩かないようにすること、1曲同じおかずでもええんや】
 今度までには、それができるように練習したいものです。
 拾得によんでくれたCAM'Sのみなさん、ほんま、おおきにです。
 機会があれば、ベロベロになるまで飲んでみたいです。